【徹底解説】モイラの解説動画、レート別押さえておきたいポイント

モイラ

モイラ

【2019年9月更新】

科学の力で回復と攻撃を使い分ける26人目のサポートヒーローのモイラ。

ヒーラー屈指の生存力と瞬間回復力は、これから始める初心者にもおすすめです。

今回はモイラ上達の参考動画、知っているだけで差がつく小技や押さえておきたいポイントをレート別に紹介します。

参考動画

各ヒーロに対する立ち回り

各ヒーローに対する立ち回り、テクニックを紹介した動画になります。

英語での解説になりますが日本字幕があるため、理解しやすいかと思います。

上手くなりたい人は必ず見て欲しい動画です。

アビリティ紹介

モイラのアビリティ解説動画です。

モイラのアビリティは、特にヒールに関して持続効果や飛距離を把握していないプレーヤーが多いため、必ず把握しておきましょう。

プレー動画

アナプレーヤーで有名なmL7選手のランクマッチ動画になります。

回復と攻撃のバランスがよく、実力問わず参考になるプレーヤーです。

レート別押さえておくべきポイント

ここではレートを上げるために特に押さえておきたいポイントをレート別に紹介します。

初心者:ブロンズ(レート:0〜1500)

ブロンズ帯の初心者が押さえておきたいポイントは以下になります。

1.攻撃より回復を意識する

2.ULTは積極的に使用する

3.回復の仕組みを理解する

1.攻撃より回復を意識する

モイラは比較的キルを取りやすいヒーラーのため、プレーヤーによって攻撃や回復の比率が異なります。

攻撃に専念しすぎるとキルを取れたとしても、味方の体力が持たずに、それ以上にキルされてしまう危険性があります。

あくまでもモイラはサポートとして、ヒールを回すことが一番の役割であるため、味方を守ることを優先にしましょう。

2.ULTは積極的に使用する

モイラのULTは、ヒーローの中でも特に貯まるのが早いですが、その分火力も回復力も決定打に欠けます。

ULTを抱えすぎず、溜まったら早めに使用し、1キルでも取れれば十分くらいに考えましょう。

また、回復ゲージがない時は、攻撃ではなく回復目的に使用しても問題ありません。

その際、味方と敵を直線上に捉えて、攻撃と回復両方をできるようにしましょう。

3.回復の仕組みを理解する

モイラの回復の特性は、上級者でも意外と理解していない人が多いです。

効率的にヒールを回すために、以下の特性を覚えましょう。

1.瞬間回復と持続回復

2.射程は15m

3.バリア越しには貫通しない

1.瞬間回復と持続回復

モイラの回復は、スプレーを当てている間は、毎秒80回復しますが、それとは別に少しでも当てれば持続回復が発生し4秒間で65回復します。

これはルシオの通常のヒールと同じ回復量です。

回復をこまめに使用し、4秒毎にヒールをつけておく事を意識すると回復ゲージの節約にも繋がります。

ただし瀕死の味方には、持続回復だけでは不十分なので、常にヒールを当ててあげましょう。

2.射程は15m

モイラの回復の射程は15mと以外と長く、知らない人も多いです。

ちなみに通称攻撃の射程は20mとロードホッグのフックと同じ射程距離です。

回復は攻撃の射程の3/4程度と覚え、前に出過ぎないようにする事で、被弾を防ぎ視野も広がります。

3.バリア越しには貫通しない

モイラの通常回復は、敵のバリア越しには当てることができません。

敵のバリアより、味方が押し上げている場合には、敵のバリアより一緒に前に出て通常ヒールするか、バリアを貫通するオーブやULTで回復しましょう。

中級者:シルバー〜ゴールド(レート:1500〜2500)

シルバー〜ゴールド帯の中級者が押さえておきたいポイントは以下になります。

1.フェードで状態異常を解除

2.平行な壁にオーブを投げて維持

3.慣性ジャンプ

1.フェードで状態異常を解除

モイラのフェードは非常に強力なアビリティで、回避だけでなく状態異常を無効化するのにも使えます。

ここでの状態異常とは、例えばアナの回復阻害アッシュの炎上メイのフリーズなどです。

アナの通常攻撃のような継続ダメージも、当たった瞬間にフェードすることで最大ダメージを回避することもできます。

クールタイムも早いため、フェードは回避だけでなく状態異常の無効化にも積極的にも使用しましょう。

また、フェードは相手の環境キルに素早く対応する事で、復帰にも使えることも同時に覚えましょう。

2.平行な壁にオーブを投げて維持

モイラのポイントとして、いかにオーブを最大に活用するかも重要になってきます。

例えば、回復のオーブを使用する時、反射を意識せずただ前に投げるとオーブを使い切る前に範囲外に出てしまいます。

平行な天井と床に跳ね返して、その場にオーブを止まらせるのが有効的です。

回復オーブ…最大300回復

ダメージオーブ…最大200ダメージ

3.慣性ジャンプ

慣性ジャンプの使い方は、以下になります。

1.フェード

2.フェードの終了間際に、ジャンプ

3.フェードの勢いを利用し、素早く、遠くに移動

慣性ジャンプとは、フェードの終わり際にジャンプを行うことで、フェードの慣性を利用し素早く、より遠くに移動することです。

わずかに距離が伸びる程度ですが、緊急回避の際など少しでも距離を取ることでデスの可能性を減らすことができます。

この後に紹介するテクニックにもこの技術は必須なため、確実に身につけましょう。

上級者:プラチナ〜(レート:2500〜)

プラチナ帯以降の上級者が押さえておきたいポイントは以下になります。

1.オブジェクトを利用した上方向の慣性ジャンプ

2.タップ攻撃でゲージを回復

1.オブジェクトを利用した上方向の慣性ジャンプ

オブジェクトを利用した上方向の慣性ジャンプの使い方は、以下になります。

1.オブジェクトの角に向かってフェード

2.衝突前にキャンセルし、慣性ジャンプ

3.ベクトルがオブジェクトにより上方向に変化し上昇する

高台への離脱や、敵への牽制など覚えるとプレーの幅が広がります。

モイラを極めるためには、必須の技術です。

慣性ジャンプの参考動画を載せておきます。(0:48〜)

2.タップ攻撃でゲージを回復

モイラの回復は最大9秒間と制限が厳しく、メイン攻撃を当てていても回復ゲージが間に合わない場合もあります。

その際は、攻撃を当て続けるのではなく、タップしてこまめに攻撃することで、より素早くゲージを回復することがあります。

これは、当初から修正されていないため仕様であり、攻撃のはじめにリソース回復のボーナスがあるためだと考えられます。

状況を見て攻撃を使い分け、回復ゲージを維持するように心がけましょう。


いかがでしたでしょうか。

モイラは初心者でも使いやすいため、アビリティやポイントなど見落とされがちですが、覚えることによって勝率に繋がるポイントが沢山あります。

この記事がレートを上げるきっかけになれば幸いです。

それでは、良いオーバーウォッチ生活を!!

タイトルとURLをコピーしました